本文へスキップ
製品情報へスキップする
商品説明

※製作のご依頼はお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。

 

当店でハンドメイドで製作した、カルタール(インドのパーカッション)です。

インドの北西部、ラジャスタンという所で使われる楽器です。

本場のものは、シ―シャムというローズウッドを使いますが、これはインディアンローズウッドで作っています。

本場のものは、板目(木目が真っ直ぐでない)のものが多く歪みがあったり、側面が丸く加工されていて、演奏中にちょっとすっぽ抜けやすかったりします。

なので僕の作るものは、側面は平らにして手にフィットしやすく、柾目(木目が真っ直ぐ)で歪みづらく、工夫してあります。
そして高級楽器用木材を使用しています。

音も良く通るので、ラジャスタンの音楽をやるのでなければ、こちらの方がいろいろなジャンルに応用しやすく、扱いやすいと個人的には思います。


※製作過程

まず材を四角くサイズに切り出し、厚みも整えます。
全部、直角・平行にします。



次に、上下を丸く形に整えます。



そして、すべての角を丸く整えて、ヤスリの目を細かくしていきながら、全体に紙ヤスリをかけます。
表面がスベスベになって、準備ができたら塗装です。

塗装には、宮内庁御用達、神社などにも使われる、一番搾り・えごま油の塗料を使用しています。

仕上げには、えごま油、米ぬかのロウ成分、レモンオイル、のみを使用した天然ワックスで仕上げています。

樹脂や触媒金属、溶剤などを含まない、使う人にも、環境にも優しい塗料を使用しています。

100%植物性、ベジタリアンにも安心なパーカッション、こだわりのカルタールです。

塗装をすると、木の色が濃くなり、高級感が出ます♪

24時間乾燥しましたら、2回目も塗装します。

さらに24時間乾燥して、ワックスを塗ると、艶やかな良い色合いになります。


そして、48時間乾燥して、ついに完成です☆

下手っぴで恥ずかしいですが、動画載せさせていただきます。
こんな音です↓



下の動画で、ラジャスタンの方たちの演奏が見れます。
とっても上手で素敵ですね♪


彼らは、2019年5月に来日しまして、僕は京都公演へ行き、次の日のワークショップで、サリム・カーンさんが僕の作ったカルタールを演奏してくださいました♪


すごいですね~。僕も少しでも近づけるようにがんばります。

少しカルタールの叩き方を動画にしてみました。


これを左右両手でやります。
音の強弱が大切なので、強い音をしっかり出す練習と、弱い音でも綺麗に鳴る練習をすると良いと思います。

左右の連打と強弱の組み合わせなので、まずはスローからアップテンポまで、左右交互に正確に鳴らす練習すると良いと思います。

あと、動きも重要で、振る感じで強い良い音が出せたりするので、上手な人の動きを動画で見て真似すると良いと思います。

僕もまだまだ始めたばかりで下手っぴですが、少しでも参考になりましたら嬉しいです。

そしてカルタール、いろんなジャンルで使える良い楽器と思いますので、日本でも広まったらと思います。

僕も、自分で作ったカルタールで、冥王星をテーマに音楽と映像を作ってみました。

右手で4、左手で3のリズムを同時に演奏して、途中で、右手で3、左手で2のリズムを同時に演奏しています。
そういったポリリズムなんかもやりやすい良い楽器です♪
(詳しくはこちらのリンクからご覧いただけたらと思います)


持ち運びも楽なので、どこへでも持って行けますし、いろいろなジャンルの音楽で使えると思いますので、気に入っていただけましたらとても嬉しいです。

 


※製作のご依頼はお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。

商品情報

目的:緊張を緩めリラックス
カテゴリー:リラックス、ワンネス・カンパニーオリジナル
素材:木製
加工方法:ハンドメイド(高品質)

皆様のご感想を募集しています♪

ご感想は、こちらのフォームからお送りいただけます。

カルタール(インドのパーカッション)

通常価格 ¥12,980
売り切れ・ご予約はお問い合わせください

税込み.

ご注文の前に、必ずこちらのページをお読みください。
ご注文の際はリンク先内容にご同意頂いたものとさせて頂きます。

※製作のご依頼はお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。

 

当店でハンドメイドで製作した、カルタール(インドのパーカッション)です。

インドの北西部、ラジャスタンという所で使われる楽器です。

本場のものは、シ―シャムというローズウッドを使いますが、これはインディアンローズウッドで作っています。

本場のものは、板目(木目が真っ直ぐでない)のものが多く歪みがあったり、側面が丸く加工されていて、演奏中にちょっとすっぽ抜けやすかったりします。

なので僕の作るものは、側面は平らにして手にフィットしやすく、柾目(木目が真っ直ぐ)で歪みづらく、工夫してあります。
そして高級楽器用木材を使用しています。

音も良く通るので、ラジャスタンの音楽をやるのでなければ、こちらの方がいろいろなジャンルに応用しやすく、扱いやすいと個人的には思います。


※製作過程

まず材を四角くサイズに切り出し、厚みも整えます。
全部、直角・平行にします。



次に、上下を丸く形に整えます。



そして、すべての角を丸く整えて、ヤスリの目を細かくしていきながら、全体に紙ヤスリをかけます。
表面がスベスベになって、準備ができたら塗装です。

塗装には、宮内庁御用達、神社などにも使われる、一番搾り・えごま油の塗料を使用しています。

仕上げには、えごま油、米ぬかのロウ成分、レモンオイル、のみを使用した天然ワックスで仕上げています。

樹脂や触媒金属、溶剤などを含まない、使う人にも、環境にも優しい塗料を使用しています。

100%植物性、ベジタリアンにも安心なパーカッション、こだわりのカルタールです。

塗装をすると、木の色が濃くなり、高級感が出ます♪

24時間乾燥しましたら、2回目も塗装します。

さらに24時間乾燥して、ワックスを塗ると、艶やかな良い色合いになります。


そして、48時間乾燥して、ついに完成です☆

下手っぴで恥ずかしいですが、動画載せさせていただきます。
こんな音です↓



下の動画で、ラジャスタンの方たちの演奏が見れます。
とっても上手で素敵ですね♪


彼らは、2019年5月に来日しまして、僕は京都公演へ行き、次の日のワークショップで、サリム・カーンさんが僕の作ったカルタールを演奏してくださいました♪


すごいですね~。僕も少しでも近づけるようにがんばります。

少しカルタールの叩き方を動画にしてみました。


これを左右両手でやります。
音の強弱が大切なので、強い音をしっかり出す練習と、弱い音でも綺麗に鳴る練習をすると良いと思います。

左右の連打と強弱の組み合わせなので、まずはスローからアップテンポまで、左右交互に正確に鳴らす練習すると良いと思います。

あと、動きも重要で、振る感じで強い良い音が出せたりするので、上手な人の動きを動画で見て真似すると良いと思います。

僕もまだまだ始めたばかりで下手っぴですが、少しでも参考になりましたら嬉しいです。

そしてカルタール、いろんなジャンルで使える良い楽器と思いますので、日本でも広まったらと思います。

僕も、自分で作ったカルタールで、冥王星をテーマに音楽と映像を作ってみました。

右手で4、左手で3のリズムを同時に演奏して、途中で、右手で3、左手で2のリズムを同時に演奏しています。
そういったポリリズムなんかもやりやすい良い楽器です♪
(詳しくはこちらのリンクからご覧いただけたらと思います)


持ち運びも楽なので、どこへでも持って行けますし、いろいろなジャンルの音楽で使えると思いますので、気に入っていただけましたらとても嬉しいです。

 


※製作のご依頼はお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。

商品情報

目的:緊張を緩めリラックス
カテゴリー:リラックス、ワンネス・カンパニーオリジナル
素材:木製
加工方法:ハンドメイド(高品質)

あなたの声を募集しています

この商品の感想は、こちらのフォームから随時募集しています。

カルタール(インドのパーカッション)

お客様のご感想

この商品を購入されたお客様の声は、まだありません。

ご購入特典

当店でご購入いただくと『音叉ヒーリングの資料(PDFファイル)Vol.1~3』『ワンドヒーリングの資料(PDFファイル)』プレゼントいたします!!

  • 音叉ヒーリングについて
  • ヒーリング音叉とは
  • ヒーリング音叉の使い方
  • 基本的な音叉ヒーリングのやり方
  • 応用編
  • 一歩深く踏み込んだ音叉ヒーリング
  • 各種ヒーリング音叉の使い方
  • メーカーなどによる違い
  • 用語集

  • ワンドヒーリングについて
  • 基本的なワンドヒーリングのやり方
  • ワンドの形状と持ち方
  • チャクラヒーリング

などについて書かれています。
(画像はイメージです。電子ブックになります)

Drawer Title
無料
プレゼント

電子ブック無料プレゼント♪

ヒーリング音叉を購入する前に知っておきたい7つのポイントとは?

こちらからご登録ください
類似製品